NBAで面白いチーム(2018/12/01現在)。
ほぼ全チーム観た結果、イチオシのチームを3つご紹介。
◾︎推しチーム
1、76ers
シモンズ、エンビートに加えバトラーで鉄壁。
シモンズのパスセレクションとドライブは必見。
外のシュートがないんだけど、むしろない事によって選択肢が広がってる。
シュートに余計な意識がいかず、ドライブがパスに全集中力を投資できる。
エンビートはゴリゴリのセンターのくせに3Pも撃てるっていう現代的なセンター。
次世代を体現する1人。
バトラーはオール4のオールラウンダー。
ドライブが上手くミドルもスリーも撃ててディフェンスも硬い。
さらに個人的な推しメンは「レディック」「マッコネル」「チャンドラー」。
レディックの「カリーっぽ動き」は必見。
とにかく動き回る上に、ストップ&シュートの精度がヤバイ。
マッコネルは「昔ながらの熱いPG」。
ロンド寄りのプレースタイルで、周りを活かしながら走り回る。
チャンドラーは「タフネス」。
フィジカル系オールラウンダーで、1チームに1人は絶対に欲しいタイプ。
特技という特技はないんだけど、穴もないという。
その上、シャメットとか、シューターなのにセンターもできるマスカーラとか、多士済々。
今最も面白いチーム。
2、ジャズ
ゴベア、ルビオ、ミッチェル、イングルス、クラウダーのバランスがヤバい。
典型的センターのゴベア、古典的パサーのルビオ、切れ込み体調(ドライブで)のミッチェル、ピュアシューターのイングルスに、オールラウンダーのクラウダー。
*本来はフェイバースだが、個人的に熱いクラウダーが好き。
各人の「強みを活かす構成になってる」ってのがマジで面白い。
とにかく、今試合を見ててシクサーズに張る面白さ。
マジでオススメできるチーム。
3、レイカーズ
レブロンを筆頭に、イングラム、クーズマ、ハート、ロンゾ、コールドウェルホープの「若手組」と、マギー、ロンド、スティーブンソン、チャンドラーの「ベテラン組」のバランスが秀逸。
レブロンがもはや「どうしようもない」。
ドライブはもとより、アシストも超上手い上に、3Pシュートの精度もヤバイ。
隙がなさすぎて試合から消える時間がない。
マジで「キング」。
それに続くのが「イングラム」。
レブロン先生のもとで成長中。
フィジカルが心もとないが故のシュートタッチの柔らかさがやばい。
逆にドライブが売りのクーズマとハートも凄い。
少々3Pに難ありだが、シーズン中に改善してったら凄いことになる。
セカンドユニットも隙がなく、ベテラン勢+コールドウェルホープがメインで、見所満載。
今まさに改善中ってのが見てて楽しいポイント。
毎試合のように良くなってってる面白さ。
セカンドユニットがハマったら、スパーズ並みに分厚いチームになる。
◾︎まとめ
オススメは「76ers」「ジャズ」「レイカーズ」。
ぜひご覧下さい♪